トマトジュースを1ヶ月飲み続けて実感 | 驚きの変化と本音の感想

トマトジュースを飲み続けた結果

本記事では、ダイエットや美容に良いと言われているトマトジュースを1ヶ月、毎日飲み続けた私の感想や結果肌への効果で実感していることについて書いています。

結論、トマトジュースを飲み始めてたった二週間で、肌も体も「え、なんか違う…!」って実感したよ!

「飲む美容液」とまで言われるトマトジュース。健康はもちろん、美容にもいいと話題ですが…実は、それだけじゃないんです!

最近では「ダイエットにも効果アリ!」と注目され、ますます人気が高まっていますよね。

そして実際に試してみたところ…

驚きました。肌のツヤ、体の軽さ、なんかもう全然違う!「え、こんな短期間で!?」と思うほどの変化を実感しています。

でもトマトジュースっていつ飲めばいいんだろ・・・

「健康や美容にいい」と言われても、正直ピンとこないし、どう飲めばいいのかも迷いますよね。

本記事は、実際飲み続けてみた感想や自分に合った飲み方、トマトジュースの肌へのアンチエイジング効果についても調べてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

サンドラッグe-shop
¥3,599 (2025/02/28 23:28時点 | 楽天市場調べ)
目次

トマトジュースを1ヶ月飲み続けて実感している事

私はもともとトマトジュースが大好きでよく飲むんですが、1ヶ月チャレンジでは、まさに“毎日トマトジュース漬け”!

とにかくひたすら飲み続けました。

肌あれが劇的に良くなり肌に透明感が出た

トマトジュースを1ヶ月飲み続けて、まず最初に感じたのは…肌の変化です。

気づけば肌荒れが落ち着いて、肌がツルッとした手触りになっている感覚がありました。

毎日飲んだ時期がちょうど寒い冬で肌あれも気になる季節でした

肌荒れが気にならなくなった

先ほどもお伝えしたように、1ヶ月飲み続けた時期はちょうど寒い時期でした。

肌のカサカサやカユカユ、敏感肌が気になる季節ですよね。

これは、しっかりと肌の水分などを測っていたわけではないのであくまで「気がする」なんですが、頬のカサつきや乾燥からくる小ジワが全く気にならなくなりました。

肌に透明感が出て美白効果を感じた

肌への美白効果も感じましたよ

もちろん、1ヶ月トマトジュースを飲んだからと言ってシミが消えたなんていうことはありませんが、肌全体の透明感が出た気がします。

というか、色が白くなった???

女性にとっては、白く透明感のある肌はあこがれですよね。

やはりトマトジュースは肌がキレイになるなぁと実感してます。

何もせずに体重が1キロ減

これは数字に表れたのでかなり嬉しい効果ですが、何も生活を変えずに体重が1ヶ月で1キロ減りました。

たった1キロ?と思うかもしれませんが、以前私は、必死に頑張って1ヶ月2キロしか落ちないという経験もしてるので全く何もせずに1キロ減って結構大きいです!

やっぱりダイエットにもいいんだなぁと実感。

トマトジュースを飲みながら運動や食生活にもしっかり気を付ければダイエット効果はさらにありそうですね!

睡眠の質が上がった気がする

これは、トマトジュースに入ってるGABAのおかげか、いつもより睡眠の質は上がってると思います。

実は、私は眠りが浅くて少しの物音で起きたり3時間ぶっとおして寝るという事もできずちょこちょこ起きてしまうタイプなのですが、それに関してもぐっすり寝れるような気がしました。

肌のために3年飲み続けた結果…本音レビュー

「1ヶ月飲み続けた感想」を書いた記事から、気づけばもう3年が経ちました。

実は、現在もトマトジュースを飲み続けています。

もちろん、毎日欠かさず…とは言えませんが、ほぼ習慣になっていたのは事実です。

では、3年続けたことで肌にどのような変化があったのか? 正直な感想をお伝えしますね。

現在の肌の状態は?

肌状態は、飲んでいたほうが絶対良いと思います!

正直に言うと、飲まなかった日が続いた時期もありました。

でも、そのたびに「やっぱり飲んでいたほうが肌の調子がいい…!」と実感。

朝のハリ感や、乾燥しにくさが全然違うんです。特に、季節の変わり目でも肌が安定しているのは、続けてきたおかげかもしれません。

やめてみると、その違いがはっきりわかるものですね。やっぱり、肌のためには“継続”が大事だと改めて感じました。

ダイエットや睡眠の質の現在は?

正直に言うと、トマトジュースを飲み続けたからといって、3年間ずっと痩せ続けているわけでも、毎日完璧な睡眠が取れているわけでもありません(;’∀’)

もちろん波はありますし、飲むだけで体重がどんどん落ちたり、毎晩ぐっすり眠れたりするわけではないと思います。

ただ、全く飲まないよりは太りにくい体質になっている気がしますし、昔よりも深く眠れている実感はあります。

結果として、私的には 肌の調子が一番良くなる ので、飲み続ける価値があると感じています!

美肌効果アップ!飽きずに楽しむトマトジュースのアレンジレシピ

肌やダイエットなど、嬉しい効果があるとはいえ、毎日トマトジュースを飲み続けるのは飽きてしまいますよね。

でも、せっかく美容や健康にいいのなら、楽しく美味しく続けたいもの。

そこで今回は、飽きずに楽しめるトマトジュースのアレンジ方法をご紹介します!

ちょっとした工夫で味に変化をつけたり、美肌効果をさらにアップさせたりできるので、ぜひ試してみてくださいね。

毎日のトマトジュースの取り入れ方の参考にしてみてくださいね。

シミ、シワ、白髪に毎朝の飲む美容液レシピ

肌に効くトマトジュースレシピ
材料
  • トマトジュース コップ1杯程
  • 黒ゴマ 大さじ2杯くらい
  • オリーブオイル 大さじ1杯くらい
トマトジュースでつくる飲む美容液レシピ

このレシピは、タレントで現在は美容家としても活動している六車奈々さんがおすすめしているレシピです。

作り方は簡単、材料を軽く混ぜるだけでOK!

トマトジュースに含まれるリコピンは、紫外線によるメラニンの生成を抑えてくれる効果があり、さらにコラーゲン生成を促して肌にハリを与えてくれます♪

そこに黒ゴマをプラスすると、エイジングケア効果がさらにアップ!

黒ゴマは白髪予防や美髪作りにも効果的で、頭皮ケアを研究している専門家もその効果を認めているんですよ。

すりゴマにすると吸収が良くなるので、より効果的です。

さらにオリーブオイルを加えれば、美肌やダイエット効果も期待でき、海外の研究でもオリーブオイルを毎日摂取している女性の方がシワができにくかったという結果が出ているんです。

私がこれを初めて飲んだとき、想像していた味とは全く違って、「本当に美味しい!」と思いました♪

少しスープのような感覚なので、レンチンして温めて飲んでも美味しいですよ。

ミネストローネスープに

家でミネストローネを作るならトマトジュースで作るのが簡単でおすすめです。

野菜をたくさん入れて野菜の栄養もとれて美肌スープとしては最強ですね。

トマトジュースはかぼちゃと相性がいいので、かぼちゃも入れると良いかも。

おかげさまで、私に似てうちの子供達もトマト系は大好きなのでミネストローネスープはうちでもしょっちゅう作ってました。

トマトジュースにレモン

レモンの皮にはエリオシトリンと呼ばれるポリフェノールが含まれています。

このレモンの皮のポリフェノールはアンチエイジングにも効果があるとして注目されてきているとの事。

トマトジュースが苦手な方もレモンの酸味をプラスすることでトマトジュースの匂いがやわらかくなり飲みやすくなるのでおすすめです。

トマトジュースを購入する時のポイント

カゴメトマトジュースを大量に買って飲みました
カゴメトマトジュース
選んだ一番のポイント

今回はまとめて購入して頑張って続けて飲んでみたよ

私は、トマトジュースもトマトも大好き。

今回の、というか毎回なんですがトマトジュースを買う時はカゴメトマトジュースを購入しました。

なんとなく個人的にですが、トマトジュースといえば「カゴメさん」という気がします。

トマトジュースには、添加物や糖分が含まれる場合があるので、自分に合ったトマトジュースを選ぶために、栄養成分や添加物を見て購入する事がポイント。

酸味が強いものや甘みがあるものなど、様々な味があるので、自分の好みや摂り方に合わせて選びましょう。

食塩無添加のトマトジュースを選んだ

トマトジュースはいろいろなメーカーから出てますし、選び方も様々だと思いますが今回一番は「食塩無添加」タイプで購入しました。

料理などに使用したい場合は食塩無添加を選んだ方がよいとの事。

ただ美味しさで選ぶなら食塩は入っていた方が断然美味しいです。

有塩の場合は塩分とりすぎにならないように飲みすぎ注意

トマトジュースの効果的な飲み方

トマトジュースは、美味しいだけでなく肌や健康に良い飲み物なのでできれば毎日飲みたいですよね。

しかし、いつ飲めばいいのか、どのくらい飲めばいいのかいまいちわかりにくい。。。

トマトジュースを飲むだけで効果的に栄養を摂取するには、ちょっとしたコツが必要です。

ここからは、飲み方についていろいろ調べてみたのでお伝えします。

1日にどのくらいの量を飲む?

トマトジュースの飲む量

トマトジュースはどのくらい飲めばよい?

いくら体や肌に良い効果があるからといって毎日朝昼晩に何杯もゴクゴク飲むのはダメ。

トマト自体には糖分も含まれてるので糖分のとりすぎになったりカリウムの摂りすぎにもなります。

1日にコップ1杯から2杯を目安に飲みましょう

トマトジュースは1日に1杯~2杯といいそうです。

※カゴメさんによると1日コップ1杯(200ml)を目安と記載されています。

ちなみに、私はだいたい一日に1杯を必ず飲んでました

飲むタイミングは朝と夜どっちがいい?

いつ飲むのが効果的?

美肌や美白効果を期待したいなら朝

トマトジュースを飲むタイミングもいろいろ調べてみましたが、こちらもカゴメさんの研究結果によると朝に飲むのががいちばんリコピンの吸収が良いことが明らかになったそうです。

朝飲むことで血糖値が急激に上がる事を抑える効果も期待できるので美肌や美白など肌へのアンチエイジングが目的なら朝飲みましょう。

ダイエット効果を期待したいなら夜

夜、寝る前にトマトジュースは成長ホルモンの働きをよくしてくれるので太りにくく痩せやすい体にしてくれます。

さらにトマトにはGABAが入ってるので睡眠の質を上げてくれて寝ている間の代謝もアップ。

私は、朝毎日飲むように心がけました。

たまに、よるコップ半分くらい飲む時や夕飯はミネストローネにしたりもしたので朝毎日、夜もたまに飲む感じです。

美肌やアンチエイジングが目的なら朝、ダイエット目的なら夜飲みましょう

カゴメトマトジュース
¥3,309 (2023/04/04 15:13時点 | Amazon調べ)

トマトジュースはホントに肌に良いの?どんな効果がある?

実際のところトマトジュースにはどんな効果があるの?

せっかくトマトジュースを飲むならある程度どんな効果がわかったうえで飲みたいですよね。

ここからは、実際に私がトマトジュースの効果を調べてみたので簡単にお伝えします。

このブログはアラフォーからの美容をメインにしてますので主にアンチエイジングの効果をお伝えしますね

トマトジュースのアンチエイジング効果

美肌と美白効果

トマトジュースに多く含まれるリコピンには、紫外線によってできるメラニンを抑えてくれる効果があり、さらにビタミンCも含まれているのでコラーゲンの生成に役立ちシミ予防などに効果が期待できます。

シミのない透明感のある肌になるためにトマトジュースの栄養はとっても効果的。

アンチエイジング効果

リコピンが肌を老化させる活性酸素を除去する効果があるので、肌のたるみ予防、老化防止効果や生活習慣病予防、アンチエイジング効果がバッチリ。

肌のたるみやシワなど予防改善、どの他にもアンチエイジングにはとても良いとの事。

ダイエットサポート効果

最近の研究結果によるとトマトジュースには脂肪燃焼効果がある事がわかったそうです。

さらにトマトにはカリウムも多く含まれるので、むくみ改善にも効果的。

他のジュースと比べると低カロリーだし、飲むだけで痩せて美肌効果もありアンチエイジングができるなんて嬉しいよね

トマトジュースのよくある疑問

ここからは、トマトジュースについてのよくある疑問を調べてみたので解説します。

参考にしてみてくださいね♪

生トマトとトマトジュースの違いは?

生トマトとトマトジュースの違い
  • 生トマトはビタミンの量は多いがリコピンが少ない
  • トマトジュースはリコピンの量は多いがビタミンは少ない

リコピンの量は、断然トマトジュースのほうが多く吸収率も高いとの事。

(前略)リコピンは、生のまま食べるよりジュースなどの加工品にした方が、吸収率が高く、生のままよりおよそ3.8倍いう研究結果がでています。

カゴメ株式会社

ただ、ビタミンはジュースにする時の工程で熱が加わってしまいビタミンが失われてしまうことがあるそう。

ビタミンをメインで摂取したいなら生トマトがおすすめです。

リコピンメインならトマトジュース、ビタミンメインなら生のトマト

毎日トマトジュースを飲むデメリットもある?

デメリット
  • トマトの酸味が胃を刺激しやすい
  • トマトのナトリウムが肝臓に負担をかける事もある
  • 糖分や塩分の過剰摂取になる事もある

デメリットも調べてみましたが、トマトの酸味で胃を刺激しやすかったり、トマトのナトリウムは肝臓に負担をかけることもあるので胃や肝臓が弱い人も注意が必要との事です。

そして、トマトジュースの糖分は、過剰に摂取するとカロリーのとりすぎという事も。

ただ、調べた限りでは、どれも「過剰にとりすぎると・・・」なので一日に1~2杯程度は問題ないそうです。

一番は、自分の体調をみながら飲むという事が大事ですね

美味しいからといってガブガブ飲むはNG。1日に飲むのは1~2杯程度で

トマトジュースを飲み続けた結果【肌への効果のまとめ】

トマトジュースをアンチエイジング目的で、まず1ヶ月飲み続けてますが、やっぱりトマトジュースの効果はスゴイ!

肌、ダイエット、睡眠の質とこうやってみても全体的にトマトジュースは肌や体への若返りに効果がある!といえるのではないでしょうか。

今回は、健康の部分ではそれほど調べていませんが睡眠の質以外でもトマトジュースは血圧などの健康部分にも効果はかなり期待できるようです。

結果!肌がつるつるになり若返りサポートになる!

結果→トマトジュースは続けて飲めば肌がキレイになり若返りができる!!

もともと、トマト系は大好きなので、これからもトマトジュースは続けていこうと思います。

でも飲みすぎはやはりよくないですので毎日1杯くらいを心がけて老けない人を目指しましょう。

カゴメトマトジュース
¥3,309 (2023/04/04 15:13時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みここのアバター みここ 元美容部員,エステティシャン,フリーランス

美容専門学校卒業後、大手化粧品メーカーでビューティーアドバイザーとして勤務、その後エステティシャン活動も経験し現在に至ります。
現在はフリーランスとして美容以外の仕事を主にしています。
宇宙の法則が大好きな2人の娘がいるママです。

目次